介護士ファースト

介護士の介護士による介護士のためのブログ「頑張っている介護士をホワイトな職場へ」

男性介護士が介護の仕事に初めて就くならデイサービスが良い?

高齢社会の日本では、介護を必要とする高齢者の増加に伴い介護士の需要も年々高まっています。

ひと昔前までは、介護士と言えば女性の働く仕事というイメージがあった介護の現場でも、人手不足の現状もある中で、年々男性の介護士が増えてきています。

その背景として、介護の専門学校が増えたことや国家資格を取得できることで、男性も介護士を目指しやすくなったことがあげられます。

実際介護の現場の中では、多くの男性介護士が活躍しています。しかしいざ初めて介護士として働く男性にとっては「男性でも大丈夫なのか?」「女性の多い職場でやっていけるのか?」などの不安を抱えている人も少なくありません。

先日介護の資格をとったばかりの男性から「最初に働くのはデイサービスがいいかもね・・とよく言われるけど、実際どうなんだろうか・・・」と話してくれました。

今回はその話を受けて、男性介護士が最初に働く先として何故デイサービスが良いと言われるのか、その理由について考えてみました。

女性が多い介護業界の中で貴重な存在の男性介護士

女性が多い介護の現場では、どこの職場でも男性介護士はとても貴重な存在になっています。

男性介護士がほとんどいなかった頃の介護現場では、女性介護士が全ての業務を担っていました。

もちろん介護士の業務内容の多くは重労働で、肉体的にも本当にきつい仕事です。どんなに女性介護士に介護の技術があったとしても、体力面では厳しく、身体を崩して辞めてしまう人も少なくありません。

そんな介護の現場に、男性介護士が働き始めるようになって以降、少しずつ変化が見られるようになりました。

特養施設やデイサービスなどでは、利用者さんの入浴介助や排泄介助等の介護業務があります。

基本的に女性の利用者さんは女性介護士に、男性利用者さんは男性介護士に介護される「同性介助」が理想ですが、女性ばかりの職場ではそれも不可能でした。

しかし男性介護士が増えたことで、同性介助も可能となり、男性の利用者さんや重介護の利用者さんが安心して介助を受けることができるようになったのです。

また日頃から介護拒否のある女性利用者さんが、男性介護士が関わることにより、スムーズに介助を受け入れるようになったという話がある一方で、男性に世話をされるのは絶対に嫌だと拒否する女性利用者さんもいます。

もちろんこれは施設のサービスに限ったことではありません。在宅の利用者さん宅を訪問し援助を行う男性ヘルパーにもよくあることで、入浴や排泄などの身体介助だけでなく、掃除や食事の準備などの援助を男性に任せるのも抵抗があると言う利用者さんもいるとのこと。

利用者さんによっては、自宅に男性が訪問することだけでも嫌というケースもあります。男性介護士の特長が活かせる仕事として期待されている一方で、男性介護士が直面している課題も、まだまだあるようです。

デイサービスで働く男性介護士の本音や現状

デイサービスも、まだまだ女性の介護士が多い職場ですが、その中で男性介護士も頑張っているようです。

実際にデイサービスの現場で働く男性介護士の声(本音)を聞いてみました。

  • 女性の多い職場なので、送迎やその他の力仕事は男性スタッフが主に行っている
  • 女性の利用者さんが多いので、なかなか排泄や入浴の介助に入れないことが多い
  • デイには夜勤がなく、夜勤手当て等がないので生活するには厳しいかも・・・
  • 待遇面での不安を常に抱えている。結婚したら続けられるかどうか不安もある
  • 女性が多いので、職場内では日常的に人間関係のトラブルが起きている(笑)
  • 比較的元気な利用者さんが多いので、いろいろな話が聞けておもしろい
  • 自分はガタイがいいので、介助されるのも安心だと男性利用者さんから言われることが多く、やりがいを感じる
  • レクが苦手なので、正直なところそれが一番つらいかも・・・
  • 職場では自分ひとりが男性なので、元気な女性達の中で肩身が狭い思いをしている
  • 孤立しやすい男性利用者さんの話し相手になったり、碁や将棋の相手をしたり男性だからこそできることもある
  • 男性スタッフがいることで、男性の利用者さんが話しやすい雰囲気ができていると思う
  • このように男性介護士にとっては働きやすいと言われているデイサービスでも、給料が少ないなどの様々な悩みもあり、決して満足できる職場とは言えない現状もあるようです。


しかしデイサービス側からすると、数は少なくても男性職員の存在は貴重だと言われています。それはただ体力があり、重介護や力仕事ができるからというだけではなく、男性と女性の持っているその感性や価値観にも違いがあるからだとも言われています。

女性が多く働く複雑な人間関係の中でも、男性介護士は平等な立場で間で対応し、上手くフォローができるということで、職場内の雰囲気も和むのだそうです。また男性介護士がいることで安心した介護が受けられる利用者さんにとっても、男性介護士の存在は大きいのです。

kaigoshifirst.hatenablog.com

まとめ

男性介護士が初めて選ぶ職場として、どこが良いのか、施設なのか在宅なのか・・・など色々な意見があると思います。

冒頭で「デイサービスがいいよ」とアドバイスした人も、デイサービスには夜勤業務もなく、それでいて必要な介助技術やレクやコミュニケーションなどのスキルが身につけられるからという理由だとのこと。

もちろん実際に働く職場によって収入等にも大きな違いがあり、男性介護士にとって夜勤のないデイサービスでは、経済的に厳しいと言う意見もあります。

どの職場を選んでも、基本的な業務内容は男性、女性ともに大きな違いはありませんが、どこで働いたとしても、経験を積みながら、将来的には介護福祉士資格を取得を目指すことで、収入アップやキャリアアップも可能です。

まずは自分が働いてみたいと思えるような職場を選ぶこと、そしてその職場で男性ならではの能力を発揮し活躍をしていくことができたらいいですね。