介護士ファースト

介護士の介護士による介護士のためのブログ「頑張っている介護士をホワイトな職場へ」

デイサービスで働くってどう?

最近どこの地域でも、デイサービスの名前の書かれた車を見かけるくらい、デイサービスは在宅で暮らす高齢者にとっては人気のサービスです。

もちろん介護保険がスタートしてから、デイサービスも年々増加し、常に多くの求人が出ています。

介護士にとっても人気の高いデイサービスですが、職場によってその特徴や目的も大きく違います。

今回は「介護の現場で働くならデイサービスがいいかな・・・」と漠然と考えているあなたのために、デイサービスの役割や働き方について考えてみたいと思います。

デイサービスってどんな施設なの?

デイサービスは、介護認定(要支援認定)を受けた人が、日帰りで利用できる介護保険の在宅サービスのひとつです。

デイサービスと一言で言っても、どこも同じ内容ではなく、サービス内容や提供時間、目的や特色など様々です。

そこで提供するサービスも、それぞれのデイサービスによって違い、リハビリに特化していたり認知症のケアに対応していたり・・・など、施設ごとにその特徴や目的が違います。

個々の利用者さんの状況や目的に合わせ、担当のケアマネが作成するケアプランに応じ、デイサービスの活動を通して様々なサービス、支援が提供されているのです。

デイサービスで働く介護士の仕事内容は?

デイサービスで働く介護士の主な仕事内容は、各施設ごとに違いがあり、提供時間やサービス内容によりも大きく異なります。

一般的には、食事の準備や介助、入浴、排泄介助などの他、機能訓練やレクリエーション、車の送迎などが行われています。

しかし最近では、食事や入浴の提供などはなく、午前と午後で利用者さんが変わるというリハビリに特化したような短時間デイも増えてきています。

デイサービスは日帰りのサービスであるため、特養や老健などの施設のような夜勤の勤務もありません

デイサービスで働く現場の声

デイサービスで働く介護士が、デイサービスで働いてみたい人のために、次のような話をしてくれました。

デイサービスに通う利用者さんの多くは、在宅で独居だったり、家族の介護を受けて暮らしています。

そんな在宅で生活する利用者さんやその家族にとって、デイサービスというのは、本当に必要なサービスとなっています。

もちろん介護士には、そこに通う利用者さんが、安全にまた少しでも楽しく過ごすことができるよう、必要なサービスを提供していくという役割があります。

現在デイサービスは、日勤帯で働ける仕事のため、子育て中の人や親の介護をしているという人にも人気の職場になっています。

実際自分の職場でも、自分のライフスタイルに合わせて働いている人も多くいて、夜勤やシフト勤務がある他の施設よりも、働きやすい職場とも言えるでしょう。

しかしその一方で、自分はデイサービスには向かないと感じて辞めていく介護士も少なくありません。

たとえばリクレーション活動などが多いデイサービスでは、人前で話をしたりレクの苦手な人にとっては、それが精神的な負担になる人もいるようです。

また、車での利用者さんを乗せて送迎することが苦手だという人も多いようです。

デイサービスで働きたいと思うのであれば、まずは自分が働きたいと思う職場の提供するサービスや仕事内容などをしっかり確認する必要もあるでしょう。

まとめ

在宅で生活をする利用者さんの状況は本当に様々です。デイサービスで働く介護士の仕事は、在宅で様々な問題を抱える利用者さんや家族の生活を支援するという、やりがいのある仕事にもつながっています。

職場によっては介護士としてのキャリアアップをするため、様々な資格取得に向けた支援をするところもあるので、まずは様々な職場の情報収集から始めてみましょう。