介護士ファースト

介護士の介護士による介護士のためのブログ「頑張っている介護士をホワイトな職場へ」

サービス付き高齢者向け住宅で働くってどう?

サービス付き高齢者向け住宅の仕事内容って、どんなことをするの?」と思ったことはありませんか。

有料老人ホームとともに「サ高住」という言葉を年々耳にすることが多くなりました。実際、このサ高住と呼ばれるサービス付き高齢者向け住宅が全国各地で増えてきています。

しかし「仕事内容がよくわからない・・・有料老人ホームとどう違うの?」などという声も聞かれています。

今回は、そんなサービス付き高齢者向け住宅についてまとめてみました。

サービス付き高齢者向け住宅ってどんな施設なの?

よく誤解されがちですが、一般的にはサ高住とも呼ばれているサービス付き高齢者向け住宅は、介護施設ではありません。

国土交通省が管轄する高齢者のための賃貸住宅であって、住宅としての居室の広さや設備など、高齢者が安全にまた快適に暮らせるよう法律で定められた一定の基準を満たした住宅です。

またサ高住では、一人ひとりの利用者さんの状態に合わせ、必要なサービス内容を決めることができます。

高齢者という理由だけで賃貸住宅への入居を断わられることが多い現在の日本の社会の中で、このサ高住は高齢者専用の賃貸住宅としても活用されています。

サービス付き高齢者向け住宅で働く介護士の仕事内容は?

サ高住は、基本的には介護の必要がなく比較的元気な高齢者が自立して生活するための施設と言われています。

そのため、仕事内容も、見守りや安否確認、生活に対する相談といったサービスが中心の仕事になっています。

しかし全てのサ高住が、みな元気で自立した高齢者というわけではありません。介護を必要とする重度な利用者さんに対応するため「特定施設入居者生活介護」の指定を受けている施設もあります。

特定施設入居者生活介護の指定を受けたサ高住には、身体介護を含めた身の回りの世話が必要な、

医療依存度が高い重度の利用者さんも入居しています。その仕事内容は、介護付き有料老人ホームや他の介護施設同様に、食事介助、入浴介助、排泄介助等、基本的な身体介護も行ないます。

サービス付き高齢者向け住宅で働く現場の声

サ高住のことを知りたいという人のために、実際にサ高住で働いている介護士から次のようなアドバイスをもらいました。

サ高住は、特養や老健施設とは違って、自立に近い元気な人ばかりが入居していると思っている人が多いようです。

しかしサ高住の中にも、寝たきりの入や認知症状の進行した重度の利用者さんが多く入居している施設もあります。

時には他の施設では受け入れを断られた利用者さんなどが入居されてくる場合もあるのです。

「サ高住の仕事は楽だから」という理由で転職してくる人もいますが、サ高住の中にもそれぞれ違いや特長があることをまずは知っておくことが大切だと思います。

まとめ

高齢者向けの施設には様々な種類があり、介護士の中にはその施設や仕事内容をあまり理解しないままに転職し「こんなはずではなかった」と思う人もいるようです。

恐らく自分が考えていた仕事内容とのギャップが大きいことも、要因になっていると考えられます。

自分が希望しているサ高住には、どのような入居者がいるのか、またそこでどのようなサービスを提供しているのかを確認することから始めましょう。

今後サ高住の入居者も、要介護度が高い重度な方が増えていくことが予想されています。

今後サ高住で働くことを希望している場合には、介護力に加え、元気な入居者の方々にも柔軟に対応できる力も必要になってくることでしょう。